【Marché de luxe Gourmand ごちそうマルシェのコンセプト】感動を直接届けたい!
Marché=市場、luxe=高級(ラグジュアリー)、Gourmand=グルメ、つまり「ごちそう」が揃う見てるだけでも楽しくなるようなオンラインマーケットにしたくて命名しました。
フランスのマルシェが日本にあったらいいのになぁ・・・と思い描いていたある日、FTA(自由貿易協定)が欧州連合と日本で結ばれたのを知り日EU・EPA(経済連携協定)により関税の撤廃・削減が実現したいまこのタイミングで日本への輸出に向けて動きだしたところです。
私達のショップでは、農業大国のフランスやヨーロッパ各地より選び抜いた乳製品(バター,ヨーグルト,チーズ,牛乳)、焼き菓子、カカオ製品、コンフィチュール(ミルクやチョコやフルーツのジャム)、乾物(ドライフルーツ、ナッツ類、パスタ類)また、生活雑貨(陶磁器、銀製品、ガラス製品)、書籍なども取り扱います。
【季節ごとの旬の味をお届け】
11月〜12月はブッシュ・ド・ノエル、1月はガレット・デ・ロワ、春になると旬のフルーツを使ったデザート、秋には栗、と季節の旬を大切にするフランス。
例えば、本当に美味しい“旬の”苺は春から初夏にかけてしか出回らないので真冬の苺を使うパティシエは居ません。従ってフランスのクリスマスに苺のケーキを見かけることはほぼありません。
旬を大切にするフランス、自然の恵みを生かし栽培する生産者や販売店、志を同じにする仲間たちと、情熱と知識をもって新しいムーブメントを生み出したいと思った理由でもあり、食べた方の喜ぶ顔を想像して作ったのが“ごちそうマルシェ”です。
【FTA(自由貿易協定)・日 EU・EPA(日本欧州経済連携協定)】
EUと日本は民主主義,法の支配,基本的人権といった基本的価値を共有する重要なグローバルパートナーで、日 EU・EPAは、相互の関税撤廃・削減と市場開放による貿易・投資の活発化、雇用創出、企業の競争力強化などを含め、日EU双方の経済成長に資するものです。
大手貿易会社だけでなく、個人事業レベルでも可能になった日EU・EPAでございますが、少額の場合にはEPA税率を適用する必要はございません。
高額の大量輸入されたい場合にはご相談いただけましたらEPA税率の利用も検討させていただくなど、輸入する側であるお客様の安心と負担を軽減することに努めてまいります。